岐阜県教育委員会×慶應SFC×日本Microsoft連携協定「未来を創る学び」共同研究事業 キックオフイベント実施
2022年6月22日
岐阜県教育委員会×慶應SFC×日本Microsoft連携協定「未来を創る学び」共同研究事業 キックオフイベント(オンライン)が実施されました。
去年に引き続き、岐阜県教育委員会と日本マイクロソフト(株)及び慶應義塾大学SFC研究所が「未来を創る学び」の実現を目指して連携協定を結びました。
この連携に関する事業のうち、高等学校等の現場教員による「未来を創る学び」共同研究のキックオフイベントが2022年6月22日に行われました。当日は、午前中にすずかん先生の講演、午後は、すずかんゼミのサポートメンバー(醍醐、久保、佐藤、平田、船野、平野)が参加し、先生方やMicrosoftのスタッフの皆さんと一緒に熟議ワークショップを行いました。
熟議WSを通じて、様々な学校現場の課題もみえてきました。これから約半年間、岐阜県教育委員会や教員の皆さん、MSのサポートメンバーの皆さんと共に研究を進めていきます。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿