すずかんゼミ共育部活動レポート

すずかんゼミ共育部のメンバーによる活動レポートです!

ホーム アーカイブ: 2月 2022

岐阜県教育委員会×慶應SFC×日本Microsoft連携協定「未来を創る学び」共同研究事業 成果発表会

岐阜県教育委員会×慶應SFC×日本Microsoft連携協定「未来を創る学び」共同研究事業 成果発表会

2022年2月22日火曜日
教員研修
2022年2月1日 岐阜県教育委員会×慶應SFC×日本Microsoft連携協定「未来を創る学び」共同研究事業 成果発表会(オンライン)が実施されました。 岐阜県教育委員会と日本マイクロソフト(株)及び慶應義塾大学…

品川区立A小学校にオンライン出前授業に行ってきました!

品川区立A小学校にオンライン出前授業に行ってきました!

2022年2月2日水曜日
ICT教育推進
オンライン出前授業
2022年1月26日、共育部の醍醐&田島(他、SFC院生含む)の3人で、品川区公立小学校の3年生クラスの出前授業に行ってきました(オンラインにて)。 ここでは、慶應SFC研究所での地域連携活動や研究について、子供達…

教職課程クラス(特別活動)にゲストティーチャーとして参加してきました!

教職課程クラス(特別活動)にゲストティーチャーとして参加してきました!

2022年2月2日水曜日
教員研修
2022年1月11日、共育部の醍醐&田島(すずかんゼミ:船野&SFC院生含む)の4人で、A大学の教職課程クラスの特別活動の授業にゲストティーチャーとして参加しました。 ここでは、慶應SFCの学生が地域でどのような活…
新しい投稿 前の投稿 ホーム
  • 慶應義塾大学SFCすずかんゼミ共育部

カテゴリー

  • 探究学習15
  • KIDA(キーダ)PROJECT7
  • ICT教育推進3
  • 教育委員会・企業との連携3
  • オンライン出前授業2
  • 教員研修2
  • 香川県三豊市2

過去の記事

  • 2月 1
  • 12月 1
  • 11月 1
  • 9月 2
  • 3月 1
  • 2月 2
  • 10月 1
  • 9月 2
  • 7月 1
  • 6月 2
  • 5月 3
  • 4月 1
  • 2月 3
  • 12月 2
  • 11月 1
  • 10月 1

検索

© すずかんゼミ共育部活動レポート All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo